お墓のこと
野田市で墓地をお探しの方へ

「お墓ってどうやって選べばいい?」
「野田市で墓地を探したいけど、
どこがいいのかわからない…」
「そもそもお墓の種類ってどんなものがあるの?」
そんな悩める野田市民の方々へ──
お墓選びは、人生の中でもそう何度も経験するものではないため、いざというときに
「どこに、どんなお墓を建てるべきか」で迷う方が多いのが現実です。
このページでは、野田市内の共同墓地や霊園を比較しながら、
お墓の種類や選ぶ際のポイントをわかりやすくご紹介します。
宗派や管理費、アクセス、永代供養の有無など、気になる点をしっかり整理して、
自分たちに合ったお墓選びができるようサポートいたします。
1. 墓地にはどんな種類がある?
お墓と一言で言っても、現在はライフスタイルや価値観の多様化により、
さまざまな形があります。
ここでは代表的な5つのタイプを比較しながら、費用や特徴を解説します。
種類 | 特徴 | 費用相場(目安) | 維持・管理費 | 向いている人 |
---|---|---|---|---|
一般墓(個別墓) | 昔ながらの形式。 家族単位で区画を契約して 墓石を建てる | 100万〜 200万円以上 | 年間5,000円〜 1万円程度 | 家族代々で継承する お墓を持ちたい人 |
共同墓(合葬墓) | 複数の遺骨を一つの施設に まとめて納める形式 (個別埋葬もあり) | 3万~ 30万円程度 (永代供養含む) | 管理費不要な 場合もある | 後継ぎがいない、 費用を抑えたい人 |
樹木葬 | 墓石の代わりに 樹木や花に囲まれて 自然に還る埋葬法 | 20万〜 80万円程度 | 年間0〜 5,000円程度 | 自然志向、無宗教、 夫婦だけで納骨したい |
納骨堂 | 屋内型の施設に遺骨を安置。 ロッカー式や仏壇式など 形式様々 | 30万〜 100万円前後 | 年間1万円前後 (施設による) | 天候に左右されず お参りしたい人 |
永代供養墓 | 寺院や霊園が管理・供養を してくれる形式で継承不要 | 10万〜70万円 (供養料込み) | 不要 or 一括払い | 子どもに負担を かけたくない人 |
【 用語の補足】
- 永代供養:遺族の代わりに霊園や寺院が責任をもって永続的に供養・管理してくれる仕組みです。
2. 野田市内の共同墓地・霊園比較表
野田市には、寺院墓地・民間霊園と、複数の選択肢があります。
ここでは、それぞれの特徴や条件を比較しやすいようにまとめました。
寺院墓地
名称 | 住所 | お墓の種類 | 購入価格 (万円) | 年間管理費(円) | 宗教 宗派 | 宗教条件 | 檀家義務 | アクセス | 特記事項 | 電話番号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
野田樹木葬墓地 | 野田市 岩名1083 | 一般墓 永代供養墓 樹木葬 納骨堂 | – – 50〜 – | 記載なし | 真言宗 豊山派 | 宗教不問 | 檀家義務 なし | 継承者必要無し 生前申込可 | 0120-918-763 | |
長久寺 真照殿 納骨堂 | 野田市 瀬戸833-4 | 一般墓 永代供養墓 樹木葬 納骨堂 | 要確認 | 要確認 | 真言宗 豊山派 | 宗教不問 | 檀家義務 なし | 継承者必要無し 生前申込可 ペットと一緒可 | 0120-61-1940 04-7179-5656 | |
花光院 永代供養墓 | 野田市 目吹473 | 一般墓 永代供養墓 樹木葬 納骨堂 | – 10~ – – | 記載なし | 真言宗 豊山派 | 宗教不問 | 檀家義務 なし | 継承者必要無し 生前申込可 | 04-7125-3448 | |
富蔵院 永代供養墓 | 野田市 船形1926 | 一般墓 永代供養墓 樹木葬 納骨堂 | – 15~ – – | 記載なし | 真言宗 豊山派 | 宗教不問 | 記載なし | 継承者必要無し 生前申込可 | 04-7129-4618 | |
大利根霊園 | 野田市 三ツ堀101 | 一般墓 永代供養墓 樹木葬 納骨堂 | 106.7~ 8.4~ 42.5~ – | 5000 | 真言宗 豊山派 | 宗教不問 | 檀家義務 なし | 継承者必要無し 生前申込可 ペットと一緒可 | 04-7138-0338 | |
海福寺樹木葬杏樹 | 野田市 山崎964 | 一般墓 永代供養墓 樹木葬 納骨堂 | 99.8~ – 28~ – | 8000 | 曹洞宗 | 宗教不問 | 檀家義務 なし | 継承者必要無し 生前申込可 | 04-7122-5349 | |
満福寺 | 野田市 東金野井648 | 一般墓 永代供養墓 樹木葬 納骨堂 | 40~+墓石代 – – – | 5000 | 真言宗 豊山派 | 記載なし | 記載なし | 生前申込可 | 04-7129-3603 | |
徳宝院のうこつぼ | 野田市 蕃昌94 | 一般墓 永代供養墓 樹木葬 納骨堂 | – 49.8~ – – | 10000 | 真言宗 豊山派 | 記載なし | 記載なし | 継承者必要無し 生前申込可 | 04-7129-2358 | |
金龍院のうこつぼ | 野田市 関宿台町1654-8 | 一般墓 永代供養墓 樹木葬 納骨堂 | – 49.8~ – – | 10000 | 真言宗 豊山派 | 記載なし | 記載なし | 継承者必要無し 生前申込可 | 04-7196-1415 | |
清信墓苑メモリアルパーク | 野田市 関宿江戸町字南側106-1 | 一般墓 永代供養墓 樹木葬 納骨堂 | 106~ – – – | 問合せ必要 | 浄土宗 | 宗教不問 | 記載なし | 生前申込可 | 04-7196-0322 | |
普門寺 | 野田市 下三ケ尾545 | 一般墓 永代供養墓 樹木葬 納骨堂 | 要確認 | 要確認 | 曹洞宗 | 記載なし | 記載なし | 生前申込可 | 04-7138-0230 |
※価格やその他の情報は、各社の情報をもとにしていますが、最新の情報は直接お問い合わせください。
民間霊園
名称 | 住所 | お墓の種類 | 購入価格 (万円) | 年間管理費(円) | 宗教条件 | 檀家義務 | アクセス | 特記事項 | 電話番号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
野田ほたるローズガーデン | 野田市 船形620 | 一般墓 永代供養墓 樹木葬 納骨堂 | 59.4~ 15.5~ – – | 9240 | 宗教不問 | 檀家義務 なし | 継承者必要無し 生前申込可 ペットと一緒可 | 04-7196-6205 | |
メモリアルガーデン梅郷聖地 | 野田市 堤根154-1 | 一般墓 永代供養墓 樹木葬 納骨堂 | 87.3~ 50.8~ – – | 5160 | 宗教不問 | 檀家義務 なし | 継承者必要無し 生前申込可 ペットと一緒可 | 04-7126-2220 | |
野田さくら霊園 | 野田市 西三ケ尾557-2 | 一般墓 永代供養墓 樹木葬 納骨堂 | 99.6~ – 12~ – | 9000 | 宗教不問 | 檀家義務 なし | 継承者必要無し 生前申込可 ペットと一緒可 | 04-7138-4194 | |
平成東武霊園 | 野田市 木間ケ瀬5476 | 一般墓 永代供養墓 樹木葬 納骨堂 | 37.5~+墓石代 50~ – – | 3300 | 宗教不問 | 檀家義務 なし | 継承者必要無し 生前申込可 | 0120-21-2929 | |
むらさき聖地霊園永遠の光 | 野田市 中根387-1 | 一般墓 永代供養墓 樹木葬 納骨堂 | – 14~ – – | 管理費無料 (※生前申込の場合 2,000円/年、 複数申込の場合も 2,000円/年) | 宗教不問 | 檀家義務 なし | 継承者必要無し 生前申込可 | 04-7120-1100 | |
ヒューマンメモリー梅郷 | 野田市 大殿井220-11 | 一般墓 永代供養墓 樹木葬 納骨堂 | 103.9~ – – – | 14520 | 宗教不問 | 檀家義務 なし | 継承者必要無し 生前申込可 ペットと一緒可 | 0120-14-8847 | |
メモリアルスクエア運河 | 野田市 山崎南大崎680-2 | 一般墓 永代供養墓 樹木葬 納骨堂 | 173.9~ – – – | 9450 | 宗教不問 | 檀家義務 なし | 生前申込可 | 04-7126-5581 | |
観音聖地霊園 | 野田市 目吹1766 | 一般墓 永代供養墓 樹木葬 納骨堂 | 25~+墓石代 – 30~ – | 問合せ必要 | 宗教不問 | 檀家義務 なし | 生前申込可 | ||
永代供養墓「ヒューマンエタニティ」野田 ※「ヒューマンメモリー野田」内施設 | 野田市 吉春481 | 一般墓 永代供養墓 樹木葬 納骨堂 | – 14~ – – | 要確認 | 宗教不問 | 檀家義務 なし | 継承者必要無し 生前申込可 ペットと一緒可 | 0120-14-8847 | |
永代供養墓「ヒューマンエタニティ」梅郷 ※「ヒューマンメモリー梅郷」内施設 | 野田市 大殿井220-11 | 一般墓 永代供養墓 樹木葬 納骨堂 | – 10~ – – | 要確認 | 宗教不問 | 檀家義務 なし | 継承者必要無し 生前申込可 ペットと一緒可 | 0120-14-8847 | |
野田やすらぎの里 | 野田市 鶴奉527-2 | 一般墓 永代供養墓 樹木葬 納骨堂 | 55~+墓石代 – – – | 問合せ必要 | 宗教不問 | 檀家義務 なし | ペットと一緒 | ||
野田メモリアルパーク | 野田市 吉春1200-1 | 一般墓 永代供養墓 樹木葬 納骨堂 | 20~+墓石代 – – – | 6600 | 宗教不問 | 檀家義務 なし | 生前申込可 | 04-7128-0701 | |
ヒューマンメモリー野田 | 野田市吉春481 | 一般墓 永代供養墓 樹木葬 納骨堂 | 要確認 | 要確認 | 宗教不問 | 檀家義務 なし | 生前申込可 ペットと一緒可 | 0120-14-8847 |
※価格やその他の情報は、各社の情報をもとにしていますが、最新の情報は直接お問い合わせください。
3. 墓地選びで後悔しないためのポイント
大切なお墓だからこそ、「価格」や「立地」だけで決めるのではなく、将来を見据えた選択が大切です。よくある失敗や見落としがちな点を避けるためのチェックポイントをご紹介します。
アクセスの良さは大事
お墓参りの頻度や、ご家族の移動手段を考えて選びましょう。
徒歩・車・バスなど、通いやすさは「続けられるかどうか」に大きく関わります。
特に高齢のご家族がいる場合や、遠方のご親族が来る可能性がある場合は要注意です。
維持管理の手間もチェック
墓地には定期的なお掃除や草取りが必要です。
管理事務所がしっかりしている霊園や、永代供養付きのプランを選べば、手間を減らすこともできます。
共同墓地や市営墓地では、地域や利用者のルールに沿って維持管理が必要なこともあります。
継承者がいない場合は「永代供養」も選択肢
「お墓を継ぐ人がいない」「子どもに負担をかけたくない」といった声も多く聞かれます。
そのような場合は、寺院や霊園が責任を持って供養・管理してくれる「永代供養墓」もおすすめです。
宗教不問・費用固定で安心できるスタイルも増えています。
4. よくある質問 Q&A
- 野田市の墓地で、檀家にならなくてもいい場所はありますか?
-
はい、最近は寺院墓地でも「宗教不問」「檀家不要」で利用できる墓地が増えています。民間霊園や一部の共同墓地でも、宗教に縛られず契約できるところがあります。詳細は各墓地の条件をご確認ください。
- 永代供養とは何ですか?
-
永代供養とは、ご遺族に代わって霊園や寺院が将来にわたり供養・管理してくれる供養方法です。継承者がいない方や、子どもに負担をかけたくない方に選ばれています。一定年数後に合祀されるケースが多いです。
- 墓地の名義変更はできますか?
-
はい、多くの墓地では承継(名義変更)が可能です。ただし管理者(市・霊園・寺院)への申請や、手数料が必要なことがあります。将来を見据えて、承継しやすい仕組みの墓地を選ぶのがおすすめです。
- 墓地の価格以外にかかる費用は?
-
一般的に「永代使用料(=墓地代)」に加え、「管理費」「墓石代」「納骨料」「工事費」などがかかる場合があります。墓地によっては初期費用にすべて含まれているケースもありますので、事前に確認しましょう。
墓地探しは「無理なく、納得できる選択」を
お墓はご家族にとって長いお付き合いになる大切な場所です。 価格や立地だけでなく、ご自身やご家族の価値観に合った場所を選ぶことが、後悔のない墓地選びにつながります。
このページが、野田市での墓地選びの一助となれば幸いです。
もし相続や供養にまつわることでお悩みがあれば、
当センターでもご相談を承っております。
お気軽に、できる範囲でお力になれればと思います。
※本ページの情報は2025年5月時点のものです。無断転載はご遠慮ください。